暗黒通信団
表題のとおり、ただそれだけの本です。延々と数字が並んでいる。使い道は、ほとんどありません。乱数表として、使い捨てのパスワードを組むとき便利なくらい。
円周率は実は本当の乱数ではないかもしれない、と聞いたことがあります。少なくとも生成にルールがあるわけですから。
無限とかランダムとか、正直ぼくの数学スキルで扱うには、むつかしすぎますねー。
白いブロック=(a+b)^3 これが、もとの形。方程式の左辺。
水色=a^3
黄色=b^3
赤=(a^2)b
青=a(b^2)
(ブロックの長さには、a=1、b=2を代入して作図してあります)
(a+b)^3=a^3+3(a^2)b+3a(b^2)+b^3
cos(x+y)=cosxcosy-sinxsiny
sin(x+y)=sinxcosy+cosxsiny
cos(x+y)+isin(x+y)=cosxcosy--sinxsiny+isinxcosy+icosxsiny)
=(cosx+isinx)(cosy+isiny)
d/dx(cosx+isinx)=-sinx+icosx=i(cosx+isinx)
e^a(x+y)=(e^ax)(e^ay)
(d/dx)e^ax=ae^ax
e^ix=cosx+isinx
ファン申請 |
||