人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たとえについて

たとえで話をすると、信頼性が犠牲になります。わかりやすいけど、それだけではだめなんですよね。

湾岸戦争の頃だと記憶していますが、清水義範が、

国際協力で自衛隊を出す議論をする時に、「電車の中で痴漢がいるから、まわりと協力してやっつける」という言い方をするのは、フェアではない。自衛隊の役割や国際的な関係を、そのまま論じるべきだ(大意)

と書いていました。

そのとおりです。「文章中の情報の正確性とたとえ話の多さは反比例するという法則」などとも言われます。議論を展開する際には、気をつけましょう。
by tomoarrow | 2012-08-30 07:00 | モチーフについて | Comments(2)
Commented by Poisonous_Radio at 2012-08-30 07:44 x
同感。
ただ、かと言って詳細な話をすると、序論の時点でもう
「なんか難しくてよくわかんね」
と聴衆が興味を失うとか、
「そんで結局のところ白なの?黒なの?」
と言われるとか。
正確性とわかりやすさはなかなか両立しがたいですね。
Commented by tomoarrow at 2012-08-30 20:42
あっちをとればこっちが立たずω

相手に分かってもらえないと、対話の意味はないし、変に歪んで伝わっても意味がないし。

分かりやすく、正確に、簡潔に意思を伝達するのは、本当にむつかしいです。夫婦の日常会話でも、けっこう齟齬が生じるし。