人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とり肉の生食について

このブログは、浮世離れが基本方針で、ニュースや世間の話題を取り上げることはあまりありません。でも地震災害については何度か書いたので、今日は食肉の生食について、ちょこっとだけ書きます。

国としては生食用のとり肉の基準がありません。でも、各自治体で、独自基準を設けていることはあるのです。

mixiで宮崎地鶏の話題になり、スーパーでも刺身が売っていると聞いたものですから、宮崎市にその辺を聞いてみました。すると、宮崎県が基準を設けていて、市もそれに準拠しているらしいのです。

以下は宮崎市からの回答です。

5月6日にメールを頂いた件ですが、生食用の鶏肉につきましては国の基準はありませんが、宮崎県が基準を設けており、宮崎市もこの県の基準に準拠しております。

この基準は成分規格目標(糞便系大腸菌群陰性、サルモネラ属菌陰性、カンピロバクター属菌陰性、黄色ブドウ球菌陰性)と加工基準目標(食鳥処理施設、食肉処理施設、飲食店営業施設)からなります。

加工基準目標は、施設によって異なりますが、冷蔵庫内での相互汚染防止、保管温度(10℃以下)の確認、生食用食鳥肉専用の調理器具の使用等があります。

この基準につきましては、国の基準ではなく宮崎県独自の基準であり、法的拘束力のない目標となっております。

回答が遅くなり申し訳ございませんでした。

よろしくお願いいたします。
 
  
宮崎市保健所 保健衛生課 食品衛生係
TEL:0985-29-5283
FAX:0985-61-1210